きっと、うまくいく~非IT業界をスクラムで変えるための系譜~

一人のPO見習いが業界を変えるために奔走する様子をただただ綴るブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

心の火種を燃やし続ける ~ルフィに学ぶ仲間の作り方~

先週、7月8日。 こんなイベントが行われました。 www.agileleadershipsummit.org 瀬谷ルミ子さんの基調講演も印象に残るこのイベント、基調講演終了後は全編がOpen Space Technology(以後、OST)で行われるイベントでした。 そんなイベントで私も「モチベーシ…

ジェネラリストの成長術

世の中、「働き方改革」や「人生100年時代」という言葉が働いている人だけでなく、全国民に知れ渡るような時代になりました。 このような言葉が世に広まることになったのはこの本の影響も大きいかもしれません。 LIFE SHIFT(ライフ・シフト)作者: リンダグラ…

チームビルディング研修を行いました。

春は出会いの季節ですね。 新年度になり、部署の再編成や配置転換、新入社員の入社など、新たな仲間と出会う季節です。 新たなチームを形成する機会や必要性が高まるのも必然だと思います。 そんな折、部署の新卒入社向けの研修依頼があり、 それを聞きつけ…

第3回ファシリ塾実践コースに参加してきました。

昨日(5/11)はファシリテーション塾実践コースの3回目のライブでした。 ファシリテーション塾についてはこちら passionate-po.hatenablog.com 今回は令和になって初めてのファシリ塾ということで 「令和~安心への道~」 というテーマでした。 観照術のおさらい…

「デザイン思想」 ✕ プロジェクトマネジメント 〜 経験とパースペクティブからのアプローチ 〜 に参加しました。

本日はこちらに参加しました! nightflight-copilot.connpass.com テーマは"デザイン思考"ではなく、"デザイン思想"とのことで、 「ん?なんぞや?」 と思い、申し込みました。 会は"グラフィックレコーダー"の方のグラレコもあり、もはやブログ書かなくても…

読書感想:WORK STYLE INNOVATION

今回は翔泳社さんのメルマガで見つけたこの本を読んでみました。 WORK STYLE INNOVATION 日立ソリューションズの働き方改革はなぜ成功したか (Shoeisha Digital First) 作者: 日立ソリューションズ松本匡孝 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2019/04/10 メデ…

読書感想:コンセプトのつくりかた 「つくる」を考える方法

数ヶ月前にBacklogのイベントに登壇させていただきました。 backlogworld2019.jbug.info その際にお話をお伺って衝撃を受けた玉樹さんの本の感想です。 prtimes.jp その本がこちら コンセプトのつくりかた作者: 玉樹真一郎出版社/メーカー: ダイヤモンド社発…

読書感想:WORK SHIFT

最近、働き方に向き合う時間が多くなり、ちょっと前に少し話題になっていたこの本を手に取ってみました。 ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉作者: リンダ・グラットン,池村千秋出版社/メーカー: プレジデント社発売日: 2012/…

五感のフォーカスを外し、ミュートを解放する ~ファシリテーション塾実践コース 第2回~

4/6はファシリ塾の第2回に参加してきました。 前回の合宿を経て1ヵ月。 わずか1ヵ月ですが、とても長く感じました。 ※ 合宿の様子はこちら passionate-po.hatenablog.com 今回のテーマは「委ね、受け取る」 ファシリテーションというと「引っ張る、巻き込む…

赤いピルと青いピル

今日はこちらのイベントに参加しました。 eventregist.com 日経さんとnoteでおなじみのピースオブケークさんのイベント 簡潔に言うと 「アウトプットファーストしましょう!」 「ブログのハードルは低いよ!」 というのを実体験を元に徳力さんが面白くお話い…

「ミーティングのデザイン」読了

ファシリ塾の合宿を終え、ファシリテーションに対しての引き出しを増やすべく、今回はこちらを読みました。 ミーティングのデザイン エンジニア、デザイナー、マネージャーが知っておくべき会議設計・運営ガイド作者: ケビン・M・ホフマン,安藤貴子出版社/メ…

ファシリテーション塾 実践コースの合宿に行ってきました。

3/2~3はファシリテーション塾 14期実践コースの合宿に行ってきました。 ファシリテーション塾についてはこちら。 www.facilitation-world.org 14機に申し込んで夏に向けていろいろ学ばせていただくわけですが、 そのキックオフとなる合宿という位置付けです…

PMP学習記録 ~1日目~

さて、自分の学んだことの要点をまとめていこうと思います。 ぜひ、マサカリを投げたり、教えてくださると助かります! 今回の要点 プロジェクト = 生成される成果物に独自性があり、有期的な業務 長い、短いは関係ない プロジェクトマネジメント = 5つのプ…

"俺の"インターンシップ ~全員の満足度満点をもらった方法を大公開!~

みなさん、インターンの季節ですね。 エンジニア採用というとイメージしやすいのが「中途採用」だと思います。 ただ、長期的なチームの成長や次の世代につなぐために、「新卒採用」も重要です。 今回、そんな4日間のインターンシップについて全権委任しても…

我流ではなく、体系的にファシリテーションを学ぶ

今日は2019年の挑戦第3弾ということで、 ファシリテーションについてです。 今回、ファシリテーション塾の14期生として入塾したので、これを期に今の思いをまとめようと思います。 私にとってのファシリテーションとは 私は幸いなことに周りにファシリテーシ…

つながりは世界線を越える。~人の繋がりにフォーカスしたコミュニティーの立ち上げ~

突然ですが、人が人生のうちに出会う人数を知っていますか? 人生100年時代と言われていますが、ちょっと前の80年生きると考えた場合のデータです。 何らかの接点を持つ人 30,000人 同じ学校や職場、近所の人 3,000人 親しく会話を持つ人 300人 友人と呼べる…

顧客の目線に立った価値提案を学ぶ「カスタマージャーニーマップ」

先日、某若手社員からこんな相談がありました。 「全く接点がない新しい顧客へのアプローチ方法がわからない」 「営業の各個人にやり方があるが、それぞれのやり方でやっていてノウハウがわからない」 「自分で考えているが世の中の正しい方法がわからない」…

私がPMPを受けるワケ

突然ですが、今年はPMPを受験しようと思ってます。 PMPはご存知の方々もいらっしゃると思いますが、PMI本部が認定しているプロジェクトマネジメントの国際資格です。 めっきり、アジャイルにのめり込んでる私はこれまでCSPO研修を受け、CSPOを取得しました。…

AWS構成図自動作成ツール比較 ~CloudMapper編~

注意事項 このエントリーは2019/1/25時点の情報です。 検討する際は、最新の状況を確認してください。 現状検討できる選択肢 主に下記が選択肢として上がります。 Cloud Mapper Cacoo Cloudcraft 今回は Cloud Mapperを試してみました。 Cloud Mapperとは AW…

5分間ワークショップの舞台裏を公開!

昨日、こちらのイベントにLT(5分)枠で参加させていただきました! 運営の方々を始めとしたみなさん、ありがとうございました! s-dev-talks.connpass.com さて、その5分間のLTで無謀にもワークショップをやっちゃいました! おかげさまでいくつか反響もいた…

書評:「プラットフォーム革命 ~経済を支配するビジネスモデルは、どう機能し、どう作られるのか~」

今日はプロダクトマネージメント寄りの書評です。 読んだ本はこちら! プラットフォーム革命――経済を支配するビジネスモデルはどう機能し、どう作られるのか作者: アレックス・モザド,ニコラス・L・ジョンソン,藤原朝子出版社/メーカー: 英治出版発売日: 201…

プロダクトを成功に導くための発注者の責務

今日はプロダクト開発における発注者について私の考えをまとめていこうと思います。 発注者って誰? まず、この記事で指す"発注者"と言う言葉について定義しておきます。 一番意図している人としては"プロダクト開発におけるステークホルダー(組織)の現場担…